【周南市】老舗お菓子屋さん「もみじや」でいただく夏に食べたい後味すっきりほろ苦コーヒーソフト。
2024年8月、周南市毛利町にある「もみじや」さんにお邪魔しました。
「もみじや」さんは周南市で何十年も続く老舗お菓子屋さん。

お持たせのお菓子などを購入するイメージがあるお店ですが、今回の目的は「ソフトクリーム」です。
ずっと食べてみたかった筆者。
楽しみだなぁ、とお店に入ろうとしたのですが、かわいいものと遭遇。

店先に居た亀です。
赤ちゃんと大きめな亀。
お店に入る前から癒しの時間をいただきました。

次こそはと店内へ。
すると、まず目に入るのはショーケースです。

周南市のお土産にぴったりな「およね餅」。

色んなお味がある「冷し大福」。

小豆、夏みかん、生チョコ、抹茶ミルク、珈琲ミルク、苺ミルク。
全部試してみたくなりますね。

大きめサイズの「マドレーヌ」。

他にも色々あって、どれも美味しそうです。

そして、今回食べたかったソフトクリームはコーヒーソフトです。
テイクアウトとイートインが選べるようでしたが、今回はテイクアウトに。

コーヒーを入れるような紙カップに入ったソフトクリーム。

うっすらモカ色。
カップにたっぷり入っていて、重量感すら感じます。
これで300円です。

一口食べると、1日の暑さを忘れる美味しさ。
冷たくて、コーヒーのほろ苦さとソフトクリームの甘さがいい塩梅。
後味もすっきり。

でも、何故にコーヒーソフトなのでしょう?
その理由は店内を見れば納得。

「もみじや」さんの店内ではお菓子だけではなく、コーヒー豆も販売されているのです。
徳山に関連する「大津島」「万葉の杜」などの豆もあって、ちょっと珍しい。

もちろん他にも色んな種類があって、コーヒーへのこだわりを感じますよね。

夏にうれしい「もみじや」さんのコーヒー味のソフトクリーム。
大人も子どもも満足できるソフトクリームです。
ぜひ一度試してみませんか?

また、店内には喫茶スペースがあるので、落ち着いて食べたい方は利用してみてはいかがでしょう。

老舗なお店に気軽に立ち寄ることが出来るソフトクリーム、おすすめですよ。
※お忙しい中、ご対応下さったもみじや様、ありがとうございました!
もみじやはこちら↓





