【周南市】さみしいけれど21年間に感謝。山あいのお菓子工房「ボン・クラージュ!」が12月24日をもって閉店。
【周南市】おかえりなさい!2021年12月末に閉店した「ボン・クラージュ!」が2月から営業日とお菓子の種類を絞ってお店を再スタート!
【周南市】たくさんの”がんばって”が詰まった20年。12月26日シフォンケーキが有名な「ボン・クラージュ!」が惜しまれつつ閉店。
2022年12月末、悲しい情報提供を頂きました。
![ボン・クラージュ](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2022/02/IMG_20220210_123513-1280x960.jpg)
2022年2月撮影。
それは周南市の山あいにあるケーキ屋さん「ボン・クラージュ!」さんが閉店する…という内容でした。
新南陽方面へ行った際、少し足をのばして伺ってみました。
お店に続く坂道。その入口にある看板に貼り紙がありました。
そこには、
「お客様へ
突然ではございますが、2022年12月24日をもちまして閉店致しました。21年間ご愛顧いただき、ありがとうございました。
ボン・クラージュ!」
とありました。
![ボン・クラージュ](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2021/12/IMG_20211212_142425.jpg)
2021年12月撮影。
2021年12月に一度閉店された「ボン・クラージュ!」さん。その時は数ヶ月後に再OPENされました。
でも、情報提供者様によると、今回の閉店では今のところ再開の予定はない…とのこと。さみしいです。
![ボンクラージュ](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2022/02/IMG_20220219_184727-1280x960.jpg)
2022年2月撮影。筆者が購入したショコラスフレ。
筆者が過去に「ボン・クラージュ!」さんでケーキを購入した際、色々なお話しを聞かせていただきました。
![](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2022/02/IMG20220210091908-1280x960.jpg)
2022年2月撮影。
その時に印象に残ったのは、朝早くからご主人が丁寧にお菓子作りをされている…というお話しです。
決して街中とは言えない場所。それでもお菓子を求めるお客さんが絶えない「ボン・クラージュ!」さん。
そこには21年間、手間暇を惜しまずに丁寧にお菓子作りを続けてこられた姿があったからだと思います。
![ボン・クラージュ](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2022/02/IMG_20220211_103432-1280x960.jpg)
2022年2月撮影。
プラス、お菓子を販売される奥様の温かくて気さくな人柄に惹かれた方も多いのではないでしょうか。
あのお菓子や奥様に会えなくなるのはさみしいですね。
閉店の貼り紙を見ても「本当に閉店なの…?」と思ってしまいます。
でも、いつまでもそんな風に思っていたい、そんな期待を持っていたい、素敵なお店でした。
派手な装飾などはなくても、大事に大事に食べたくなる「ボン・クラージュ!」さんのケーキ。
21年間、美味しいお菓子と心温まる時間をありがとうございました。たくさんの幸せをいただきました。
※情報提供、ありがとうございました!
ボン・クラージュ!はこちら↓