【下松市】大晦日の明るい時間から響く「ごぉーーん…」の音。下松市内の3つのお寺の「除夜の鐘」にお邪魔しました。
2022年12月31日。今年も終わりですね。
皆様はどんな風に過ごされましたか?
SNSを見ていると、2022年は明るい時間から「除夜の鐘」をつかせていただけるお寺が多い?
気になったので、下松市内3カ所のお寺にお邪魔してみました。
華稜高校近くの「西楽寺」
最初に伺ったのは華稜高校近くの「西楽寺」さん。
こちらでは「除夜会」として15時30分~18時00分まで鐘つき、17時00分~勤行が行われました。
筆者は15時30分~の鐘つきに参加させていただきました。
どこに鐘があるのかな? と思ったら、西楽寺さんは屋上に鐘があるそうなんです。珍しいですね。
屋上へ行くと、大きな鐘。
ご住職に教えてもらいながら、鐘をつきます。
「ごぉーーーん…」。
西楽寺さんの屋上から眺める大晦日の下松市内。色々と思い出します…。
そして、帰る際には子どもにはお菓子の詰め合わせ、大人にはコーヒーとお菓子のセットを頂きました。
また、西楽寺さんでは、毎月第2日曜日に「おてら喫茶」が開催され、江上珈琲店のスペシャルブレンドが頂けるそうですよ。
そして、2023年元日7時~8時頃はお寺の屋上が開放され、初日の出を見させていただけるそうです。
とても眺めが良い屋上だったので、きれいな初日の出が見られそうですね。
西楽寺はこちら↓
下松中学校近くの「西教寺」
次に伺ったのは下松中学校近くの「西教寺」さん。
こちらでは「除夕の鐘」が16時00分~17時30分まで行われていました。
こちらは入口近くにある鐘をつかせていただけます。
「ごぉーーーん」といい音。
少しお邪魔したお寺の中。
華やかな花手水。
淡い色合いの花手鞠。
さりげなく置かれたリース。
とても華やかなで訪れた人が癒やされる空間です。
そして、鐘をついた子どもにお菓子の詰め合わせと甘酒が頂けました。
また西教寺さんでは2023年元日10時00分~「元旦会」が開催される予定です。
参拝者には春の七草(フリーズドライ)が頂けるそうです。また、お楽しみ抽選会もあるそうですよ。
※西教寺の情報はHP・Instagram・Facebookをご覧下さい。
西教寺はこちら↓
サンリブ下松近くの「専明寺」
そして、最後にお邪魔した「専明寺」さん。
こちらでは16時00分〜18時00分まで「除夜の鐘」が行なわれていました。
想像していた除夜の鐘そのもの。
お辞儀をして、手を合わせ、鐘をつきます。
こちらも「ごぉーーーん…」。いい音です。
とても綺麗に整ったお庭。
広いお寺には、どこか凛とした空気を感じます。
そして、こちらでも帰る際にお菓子の詰め合わせ、そして柚子を頂きました。
柚子を頂く際に「(お風呂で)温まって下さいね。」と笑顔で声をかけて下さいました。その言葉にほっと心が温まりました。
※専明寺の情報はHPをご覧下さい。
専明寺はこちら↓
さようなら2022年
個人的に興味があった「除夜の鐘」。
今回は深夜ではなく明るい時間だったので参加しやすかったです。
そして、普段は行く機会がないお寺という場所に行けた事も嬉しい。
とても貴重な体験が出来た大晦日となりました。
ちょっと気が早いですが、2023年の参考にしていただけると幸いです。
皆様、2022年号外NETをありがとうございました! そして、2023年もよろしくお願いいたします。