【下松市】「妙見宮鷲頭寺」に静かに佇む大きな銀杏の木。季節の移り変わりと歴史を感じる時間。
2022年11月末に下松市にある「妙見宮鷲頭寺」に行きました。
妙見大橋のすぐ横に位置する「妙見宮鷲頭寺」。近くには、ほしらんどくだまつや中華そば 紅蘭などもあります。
今回、参拝と一緒に見てきたのが大きな銀杏の木です。
太くて立派な幹から伸びるたくさんの枝。
その枝を彩るのは、こぼれんばかりの山吹色の葉です。
しばらく佇んで眺めたくなる、そんな贅沢な風景が広がります。
風が吹くと枝が揺れて、葉がハラハラ…。それも、とても綺麗です。
幹の下を覆うように出来ているのは黄色の絨毯。ふわふわして、やさしい絨毯です。
静かな妙見宮鷲頭寺で見る銀杏の木。一本だけなのに、とても見応えがあります。
まだ温かい秋の日差しと少し冷たい風。
過ごした時間は、変わりつつある季節を感じるものでした。
そして、この記事を書く際に「妙見宮鷲頭寺」の事を色々と調べてみました。
すると、周南エリアで昔から生活している筆者ですが知らないことばかり…。歴史が深く、まだまだ調べ尽くせません。
いつまでこの景色が見られるか分かりませんが、お近くにお住まいの方は立ち寄ってみてはいかがですか?
そして、改めて古くからある「妙見宮鷲頭寺」の魅力を感じてみませんか?
妙見宮鷲頭寺はこちら↓