【周南市】新南陽の「和・洋菓子なかがわ」でシュークリーム購入 注文後に詰めてくれる溢れんばかりのクリームを頬張りました!
2022年7月新南陽にある老舗「和・洋菓子 なかがわ」に行きました。目的は「シュークリーム」です。
こちらのシュークリームは注文後にクリームを詰めて下さるそうなんですよ。気になりませんか?
実は以前もお邪魔したのですが、その時は売切れ…。今回はリベンジです。さてさて、シュークリームはあるでしょうか?
お店の外観は懐かしい雰囲気です。
メイン道路に面しているお店なので、皆様も見かけた事があるのではないでしょうか?
お店の中に入ると真っ先に目に入るのは、ケーキが販売されているショーケースです。
ズラッと並ぶカットケーキやカップデザート。シンプルですが、色とりどりで美味しそうです。
カットケーキは300円台の商品が多く、手に取りやすいのが嬉しいですね。
カットケーキの他にも、200円前後で買えるスイーツが多くありましたよ。
そして、ホールケーキ。ケーキの王道ともいえる種類が揃っていて、シンプルな見た目もいいですね。
その他、ロールケーキや和菓子も販売されています。
新南陽の地名にちなんだ「まどころ〜る」もありましたよ。
そして、筆者が求めていたシュークリームは、ショーケースの上にありました!
「パリッとクッキーシュー(税込150円)」です。これはシュー生地だけの状態だそうですよ。
上の方がクッキー生地になって、フクフク膨らんだ生地が美味しそうです。
注文すると、手作業でクリームを詰めて下さいます。
最初からクリームを詰めていると、クッキー生地のサクサク感が損なわれてしまうため、注文後に詰めて下さるのだとか…。
クリームを詰めた後すぐに食べてしまう方もいるそうです。
筆者もお店の外で一口パクリ…! 甘くて美味しい。クッキー生地の食感も楽しいです。
シュー生地の空洞全部にクリームがぎっしり詰まっているのではないでしょうか? 溢れんばかりのクリームです!
クリームは絶妙にとろんとした柔らかさで、どこか懐かしい味わいです。
食べ終わるまで「クリームが足りない」なんて思わない贅沢なシュークリームでした。
「和・洋菓子 なかがわ」では筆者が購入した「クッキーシュー」の他に、「朝焼きシュークリーム」もあります。
中のクリームは一緒ですが、シュー生地が異なります。こちらは、人によって好みが分かれるそうですよ。
店内には他にも色々な商品があります。
お店の看板商品の1つである「どらやき」。こちらは素材にこだわって作られた1品だそうです。
和菓子から始まったという「和洋菓子 なかがわ」のあんこ、気になります。
「当店人気ナンバー1」とあった「カフェオレ大福(税込130円)」。
地元の地名が入ったお菓子。手土産にすると会話が弾みそうです。
色々な種類の焼き菓子。
1つ1つのラッピングが可愛らしいので、気軽なプレゼントにもぴったりですね。
洋菓子から和菓子まで、色々なスイーツが揃う「和・洋菓子 なかがわ」。
自宅用にはもちろん、手土産を探されている方にもオススメしたいお店です。
歴史あるお店ですが、地元で愛されている雰囲気が伝わってくるようなお邪魔しやすさがありましたよ。
皆様も新南陽でスイーツをお探しの際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?
駐車場は、お店の横にある側道を入った所にありますよ。
※お忙しい中、対応してくださった「和・洋菓子なかがわ」様、ありがとうございました!
和・洋菓子 なかがわはこちら↓