【光市】光駅の”みどりの窓口”が4月18日に営業終了…。みどりの券売機が設置され係員不在時間も。
以前の号外NETで、2022年5月18日に下松駅でみどりの窓口が営業終了となる事をお伝えしました。
その記事を投稿してから、数名の方から光駅でも、2022年4月18日にみどりの窓口が営業終了になっていた事を教えて頂きました。
光駅に様子を見に行ってみると、駅員さんの姿が見えません…。
スクリーンが降ろされた窓口には、“係員不在時間のお知らせ”がありました。
それを見ると、1日の間に係員不在時間が結構あるようですね。
そして、すでに“みどりの券売機”が設置されていました。
こちらでは特急券(新幹線・特急)、定期券が購入出来るようです。JRおでかけネットでは使用方法が掲載されていましたよ。
そして、光駅でも自動改札機が導入されていました。もう、”駅員さんに切符を切ってもらう”という意味が通じなくなるのかもしれませんね…。
久々に行ってみた光駅。下松駅と同様に機械化が進み、無人化しつつあるように感じます。
光駅やその周辺の雰囲気は、あまり変化がないように感じますが、私達の住む場所でもゆっくりと色んな事が変わっているのかもしれませんね。
今までは人と関わって過ごしていた部分でも、機械で事が足りる場面が増えてきました。
これからは、もっとその流れが強くなるのでしょうか。どんな世の中になっていくのか、不安半分・楽しみ半分です。
※詳細な情報を下さった匿名様、ありがとうございました!
※情報提供、ありがとうございました!
光駅はこちら↓