【下松市】生野屋「教應寺」に種から育てた緑のトトロが複数出現。ふわっとしたフォルムに癒されるスポットです。

2025年8月、

下松市の教應寺前の花壇にトトロがいます!

期間限定なのかな?

是非、見に行ってみて下さい!

写真を撮りたかったのですが、通っただけなので、撮影できませんでしたが、ほっこりします!

という情報提供をいただきました。

教應寺

教應寺は下松市生野屋にあるお寺です。

花壇にトトロ。想像するだけでもかわいい。

そんなほっこりするスポットが出来ていたとは知りませんでした。

教應寺

早速、教應寺にお邪魔してみることに。

到着し、花壇を探してみると…。

もりもりっとしたコキアがたくさん並んでいます。

教應寺

この中にトトロがいるのでしょうか?

教應寺

近づいて見てみると、いました!

大きな目の丸いフォルム、そして2つの耳。まさしくトトロ!!

教應寺

ふくふくとして、やわらかそうで、見ているだけで楽しくて、ほわっとした気持ちになります。

話しかけてきてくれそうな雰囲気。

もしかすると、ドングリを落としながら歩き出すかも。

教應寺

しかも、このトトロ、たくさんいます。

あっちにもこっちにも。

発見するとうれしい。

教應寺

このふわふわしたトトロ感満載なコキア。

とっても立派だと思いませんか?

こちらはお寺で種から育てられたものだというから驚きです。

教應寺

教應寺では秋頃までは、このトトロたちと会えるそうです。

しかも、コキアは紅葉するので、今とはちょっと違った姿になっていくかもしれません。

教應寺

ただ植物なので、早めに枯れてしまう可能性がある点はご注意くださいね。

教應寺

暑い毎日、冷房で冷えきった身体と心がほわっとするコキアのトトロ。

気になる方は、涼しい時間帯を探して、ぜひ、ふくふく、ふわふわしたトトロに会いに行ってみてはいかがでしょう。

※お忙しい中、ご対応くださった教應寺様、ありがとうございました!

※猫背のたぬ吉様、情報提供ありがとうございました!

教應寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!