【周南市】また周南から純喫茶が姿を消した…。40年以上続いた速玉「れんげ」が2月3日閉店されました。

2025年2月、

周南市速玉町のコーヒールーム れんげが閉店。またひとつ地域密着の喫茶店がクローズしてしまいました。

という情報提供をいただきました。

れんげ

情報提供者様より

情報提供者様が添えて下さったお写真には

お客様へ

2月3日(月)をもって閉店させていただきます

長い間ありがとうございました。

とあります。

 

「COFFEE ROOM れんげ」。

周南市速玉でずっと続く喫茶店ですよね。

筆者は行ったことがないお店ですが、見かけるたびに気になるお店でした。

れんげ

閉店後のお店に行ってみると、まだ外観はそのまま。

入口そばにあったメニューには飲物、軽食、うどん、丼物、定食などと書かれています。

洋風であり、和風であり、妙に惹かれるラインナップ。

れんげ

それに外観から漂う何とも言えないレトロな雰囲気。

古き良き…という感じでしょうか。

れんげ

「COFFEE ROOM れんげ」。どんなお店だったのでしょう。

お店のことを知りたくなって、口コミを見てみると、

  1. 40年以上やっている
  2. みそ汁付きのモーニングが食べられる
  3. The 昔ながらの喫茶店
  4. 純喫茶
  5. いい雰囲気

などとありました。

れんげ

情報提供者様より

40年以上続いた純喫茶。

40年ってすごいですよね。

毎日、この通りでお店を開け、色んなお客さんを迎えてこられたことと思います。

れんげ

扉の中では、どんな店主さんが居て、どんなお客さんが居て、どんな時間が流れていたのでしょう。

閉店された今では知ることが出来ません。

でも、40年以上続いていたことが、素敵な時間が流れていた証拠なのかなと思います。

れんげ

筆者も行ってみたかったな…。

色んなお話しを聞いてみたかったな…。

お店をご存知の方、利用されていた方しか知らない素敵な時間やエピソード。

もうお店を利用することは出来ませんが、どこかで誰かが大切に覚えて下さっていることと思います。

40年以上にわたって街を見守ってこられた「COFFEE ROOM れんげ」さん、ありがとうございました。

※TARO様、画像提供・情報提供ありがとうございました!

COFFEE ROOM れんげはこちら↓

はるあき

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!