【周南市】スイーツと一緒に写真を撮りたい♪6月初旬新南陽駅近くに無添加素材のスイーツを日替りで提供するカフェ「tree glass」がOPEN!
2022年6月初旬、新南陽駅近くに「tree glass」がOPENしました。
Instagramによると、OPENが火曜・木曜・土曜の13:00〜18:30と限定されているカフェのようです。
しかも、メニューにケーキやプリンとともに和菓子もあるんです。ちょっと珍しいですよね。
一体、どんなカフェなのでしょう?気になります!6月9日に行ってみることにしましたよ。
↑場所は新南陽駅や政所交差点の近くで、お隣には八剣伝新南陽駅前店があります。
↑お店の外観はウッド調。外からは店内の様子が見えにくい造りです。
こうなると、余計に店内が気になります。お邪魔してみると、外からは想像出来ない空間でしたよ。
↑店内は木の香りがしてきそうな内装。明るいトーンで統一されていて、広々したカフェ空間になっています。
この素敵な内装は、お二人の女性スタッフが考案されたもの。

カウンターなどはBARだった頃のものを利用されたそうです。
以前はBARだったいう、こちらのお店。BARだった頃の店名も今と同じ「tree glass」。
BARの名前を受け継ぎ、”木”から連想する内装に仕上げられたそうです。
↑所々にナチュラルな観葉植物やドライフラワーが飾られているのも素敵です。
↑また、フォトスポットのような空間もありましたよ。
入口には大きな鏡があり、全身が撮影出来るように工夫されているそうです。

店内奥側のテーブル席。
↑お席は入口付近にカウンターがある他、奥側にテーブル席が2つ用意されていました。
↑そして、気になるメニューは店内黒板にありましたよ。
こちらのお店は、曜日によってメニューが少しずつ変わります。

筆者が伺った日はスイートポテト
↑また、火曜日と木曜日は隔週で提供されるメニューもあります。
筆者が伺った木曜日は、スイートポテトと水ようかんが隔週メニューでした。レア感があってそそられますよね。
↑こちらのスイーツは、全てスタッフのお祖母様による手作り。
お菓子作りが得意なお祖母様のスイーツを、お孫さんがカフェで提供されているそうなんです。

プリン(プレーン)とココアシフォンケーキ。
一つ一つ丁寧に手作りされたスイーツは、素材にこだわった無添加です。
それだけに当日か翌日には食べて欲しい…との事です。

火曜日・木曜日メニュー

土曜日メニュー。

ドリンクメニュー。
スタッフであるお孫さんのオススメは、珍しい胡麻プリン。
他にも、チーズケーキやティラミスもしつこくない甘さでさっぱりと食べられる一品だそうです。

細かい部分もこだわりを感じる内装です。
メニューに店内の雰囲気…。気になる要素が詰まっている「tree glass」。
個人的に一番気になったのは、スイーツのお味。そこで、試しに何か購入してみることにしましたよ。

テイクアウトのチョコケーキと抹茶ケーキ。
↑この日のテイクアウトでオススメだったのはチョコケーキと抹茶ケーキ。
2つのうち、筆者はチョコケーキを購入しました。

tree glass店内にて撮影。
↑自宅で頂いたチョコケーキは、甘過ぎず大人も満足出来る味わいでした。
↑一番上のチョコレートはビターな味わいで、スポンジは軽い食感。無添加・手作りの優しさを感じました。
2つ、3つと食べられそうなケーキです。
筆者はチョコケーキを食べて、ほかのスイーツも食べてみたくなりましたよ。

新南陽駅近く。
皆様も新南陽駅近くに行った際には立ち寄ってみてはいかがですか?
笑顔が素敵なスタッフさんと、素材にこだわった手作りのスイーツが待っていますよ。

テイクアウトはイートインの10円増し。
テイクアウトとイートインでは、10円程お値段が変わるのでご注意下さいね。
また、お店専用の駐車場はないので、近隣の駐車場をご利用下さい。
※お店の情報はInstagramでご覧下さい。不定休・商品がなくなり次第閉店するため、来店前に確認される事をオススメします。
※急に伺ったにも関わらず、お話しを聞かせて下さったスタッフ様、ありがとうございました!
tree glassはこちら↓