【下松市】笠戸島で渋滞…?その理由はこの時期だけの絶景でした♪
2022年3月6日、いいお天気だったので笠戸島に行ってみました。

すると、いつもより車の往来が激しい…。
笠戸大橋を超えて島内を進むと、更に車は増えていきます。

その理由は、道沿いに咲いている河津桜にあったようです。
遠目からでも濃いピンク色に染まる木々がみえます。そして、駐車スペースはどこも満車に近い状態です。

2022年2月中頃

2022年3月6日
せっかくなので、筆者も河津桜を見てみることにしました。

以前と比較すると、濃いピンク色の花がたくさん花開いています。

菜の花も、黄色い絨毯を敷いたように鮮やかです。


更に、キッチンカーや移動販売車が出店していて賑わいをみせていました。ここで購入したものを手にお花を楽しむ方もいらっしゃいましたよ。

河津桜と菜の花が見られる場所では、多くの方が写真撮影を楽しんでいました。

皆さん、少し早い春の時間を思い思いに過ごされています。

帰る際は、笠戸大橋を超えた辺りから軽い渋滞が発生していました。正直、こんなに人が来ているとは予想していませんでした…。

でも、笠戸島のきれいな景色を見れば、人が来るのも納得です。
この週末、周南エリアで最も賑わった場所の1つではないでしょうか。

皆様もこの時期だけの景色、ぜひご覧になってみてはいかがですか?
周辺施設であるひらめきパーク笠戸島、国民宿舎大城、笠戸島家族旅行村も見どころ満載となって営業を再開されていますよ!
笠戸島はこちら↓






