【周南市】夏の終わりにひまわりのプレゼント。ほっこりした気持ちになったSNSをご紹介。
2021年9月15日、何気なくSNSを見ていた時にほっこりした気持ちになる投稿を見つけました。
それは、「徳山小学校区コミュニティ推進協議会」さんの投稿でした。
この投稿をInstagramで見る
投稿を見た翌日。私もSNSで紹介されていた場所に立ち寄ってみることにしました。
その場所は、市民センターとくやまを西京銀行本店の方へ向かって進んだ歩道です。近くにはberryguma(ベリーグマ)もあります。
歩道に到着すると、小ぶりなひまわりが元気に迎えてくれました。見頃のものから、まだ蕾のものや花びらがなくなって散りかけているもの…、様々なひまわりがあります。
そして、SNSの投稿通りに「花や種が欲しい方はご自由に摘み取り下さい」の文字が見えます。
なんだか優しさを感じて、ほっこりしました。
どなたが育ててくれたひまわりなのかな…?どんな方なのかな…?一人で気になってしまいました。
毎日通る歩道。気づかないうちに、お花が咲いていたり、草が抜かれていたり…。でも、どなたがお手入れしてくれているのかは知らなかったり…。
毎日通る歩道がキレイだと気持ちがいいですよね。お花が咲いていると安らぎます。
そんな気持ちの向こうには、お手入れしてくれている方々の存在があることを改めて感じさせてくれた、そんな投稿でした。
そして、まだまだお花は咲いていましたよ。気になる方は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?
ひまわりが咲いているのは市民センターとくやま近くです↓