【周南市】見て触って体験できる「DECK PLAZA」。新ブランドを携えて10月24日にリフレッシュオープン!
今回は2025年10月下旬にいただいた情報提供についてお伝えしていきます。
その内容は
徳山駅の徳山デッキにあるデッキプラザがリフレッシュオープンするみたいです。
というもの。

以前の号外NETでも9月29日から臨時休業していた「DECK PLAZA」が2025年10月24日にリフレッシュオープンしたことをお伝えしましたが、
今回はその詳細について記載していきますね。
山口県内最大級のバラエティショップ「DECK PLAZA」

徳山駅直結施設・徳山デッキD2 2階にある「DECK PLAZA」。

リフレッシュオープン前 2024年撮影
2024年10月24日にオープンしたお店では、それまで県内ではお目にかかれなかったコスメやスキンケア用品、健康グッズ、生活雑貨、ギフト、グルメなどを購入することができました。

リフレッシュオープン前 2024年撮影
その品ぞろえは県内最大級のバラエティショップとして注目されていましたよね。

そして、1周年を迎える前にリニューアルを実施し、2025年10月24日にリフレッシュオープンを迎えられました。
リフレッシュオープンした「DECK PLAZA」って?

さて、リフレッシュオープンした「DECK PLAZA」は一体どんな場所になっているのでしょう?
店長さんにお聞きしたところ、
お客様にもっともっと新しい喜びを感じて欲しい。
見て、触って、体験して、楽しんで欲しい。
そして、3世代にわたって利用できるお店にしていきたい。
そんな気持ちを込めてリフレッシュオープンされたそうです。

座れる場所が増えていました。
幅広い年代の方が商品を通して、お店を通して、いろんな喜びや楽しみを発見できる、そんなお店になっているんですね。

DECK PLAZA NEWSで新情報をゲットできます。
これはいろんな方が訪れる徳山駅にぴったりな場所になりそうです。
ここからは何が変わったのか、少し詳しくご紹介していきますね。
「TreatmentRoom」でスキンケアやコスメ体験

まずは、店内の中央付近にある「TreatmentRoom」。

リフレッシュオープン前 2024年撮影
こちらはリフレッシュオープン前「Counseling&Powderroom」でした。

リフレッシュオープン後はそれまでは無かったカウンターが設置され、スタッフさんに対面でスキンケアやコスメについて相談をすることが可能に。

今後はハンドマッサージやクレイパック体験などの実施を検討されているそうですよ。
より専門的な視点でメイクや美容について知ることができる場所になりそうです。

また、今までと同様に洗面が設置され、そこに設置されているコスメやスキンケア用品を自由に使うことができますよ。
見て・触って・体験できるお店「DECK PLAZA」
上述させていただいたTreatmentRoom以外でも見て・触って・体験できる場所がたくさんのDECK PLAZA。

まずTreatmentRoom以外にもコスメやスキンケア用品があるエリアには、何ヶ所か手洗い場や鏡がある場所が用意されています。
ここでも店内で販売されているソープなどを利用できます。

また椅子と鏡がある場所も多く、肌の様子を確認しながらスキンケア用品を選ぶことができそうです。

おしゃれなパッケージのハーブティーは試飲することが可能。

ほとんどの商品についてテスターがあるのは変わっていませんでした。
欲しいものが見つかるレイアウト

そして、リフレッシュオープン後の店内は商品が見やすくなる工夫がたくさん。
まずは各商品棚に設置されているタグ。

これによって遠くからでもおおまかに何があるのか分かりやすい。
いろんな商品があって、店内が広めなので、助かりますね。

そして、同じブランドでもコスメとスキンケアで分けてレイアウトされるようになりました。
スキンケアはスキンケア、コスメはコスメ、目的別に商品を探すことができますよ。

そのほかにも、
特定の肌悩みに特化した商品がまとめられていたり、

食器と食品が一緒にレイアウトされていたり、

見やすくて、より買い物が楽しくなるレイアウトになっていましたよ。
エリアが拡大した「ナチュラルゾーン」

DECK PLAZAには
- セルフコスメゾーン
- ブランドゾーン
- ナチュラルブランドゾーン
- ライフスタイル雑貨ゾーン
- ライフスタイルフードゾーン
がありましたが、リフレッシュオープン後はナチュラルゾーンが拡大しました。

今までなかったブランドが増えたのはもちろん、ブランド別にブースのようなものが用意されていて、とっても見やすい。

どのブランドもより魅力的に見えるように感じます。

ナチュラルゾーンにぴったりな内装も気分が上がりますね。
注目したい新しく取り扱いがスタートした商品
以前から取り扱い商品が多かった「DECK PLAZA」。
県内でなかなかお目にかかれない商品が多かったですよね。

新着商品もまとめて紹介されていました。
リフレッシュオープン後はその取扱い商品にも少し変化があったそうです。
ここでは新しく取り扱いが始まった商品の中で注目のものをお伝えしていきますね。
熊野筆 OWN

広島県熊野町発祥の高級化粧筆「熊野筆」。
その中でSHAQDAというブランドが展開するのが「OWN」になります。

熊野筆の伝統技術を用いた筆は心地よい肌触り。そして、「OWN」の洗練されたデザインが目を引きます。

DECK PLAZAでは様々な筆が用意されていて、実際に触り心地を試すことができます。
BIODERMA

皮膚科学に基づくスキンケアブランド「BIODERMA」。

40年以上に渡り皮膚と身体のはたらきについて研究を続けているブランド。
素肌に元々存在する成分や素肌に近い成分をできる限り採用し、やさしさ・低刺激を追求しているそうです。
ESTHEDERM

BIODERMAの姉妹ブランド「ESTHEDERM」。
こちらはライフステージに合わせたエイジングケアができるブランドだそうです。

色んな商品を試すことができる「エステダム プレミアム トライアルキット」も販売されていました。
Cher-Couleur

肌にやさしい成分を厳選してつくられたのが「Cher-Couleur」のスキンケア。

「Cher-Couleur」ではいたわる・うるおう・トータルケアの3つのシリーズが用意されています。
北野エース

創業1962年の「北野エース」は全国に約100店舗を展開する食料品専門店。

レトルトカレーを書店の本棚のように陳列する「カレーなる本棚」。

種類豊富なドレッシング。

めしとも(ご飯のおとも)。

北野エースの様々な商品をDECK PLAZAで発見できます。
幅広いギフトアイテム

DECK PLAZAといえばコスメやスキンケアをイメージする方が多いかもしれませんが、ギフトにぴったりなアイテムも豊富です。

ナチュラルゾーンでもギフト用品が紹介されていました。
今回、ギフトで扱う商品も変わったそうですよ。
少し内容を見てみますね。

ハロウィン商品。

クリスマス商品。

カジュアルギフト。

そのほかにもかわいい生活雑貨や食品が豊富です。

お値段や用途によって選ぶことができますね。
ふらっと立ち寄ってみんなで楽しめる「DECK PLAZA」

リフレッシュオープン後のDECK PLAZA。
新たな魅力が加わって、より楽しめる場所になっていました。

今まで周南エリアでは実際に見ることができなかった商品を見て、触って、使用感を試すことができる…。
これはうれしいですよね。

あまりにも品数が豊富で記事中ではごく一部しかご紹介できていません。

ぜひ実際にお店に行って気になる商品を見つけてみてくださいね。

徳山駅に行った際には気軽に「DECK PLAZA」へ。

一人で行っても、みんなで行っても、きっと楽しめる、そんなお店ですよ。
※お忙しい中ご対応くださったDECK PLAZA様、TOKUYAMA DECK様、ありがとうございました!
※情報提供ありがとうございました!
DECK PLAZAはこちら↓





