【周南市】店内で焼き上げるこだわり食パン。イオンタウン周南久米・県内唯一の「焼きてて食パン専門店 一本堂」が10月19日をもって閉店へ…。
2025年9月下旬、そして10月上旬に
イオンタウン久米の一本堂さんが来月閉店(※9月下旬にいただいた情報です)されるそうです
イオンタウン久米内の一本堂が10/19で閉店されるようです。
という情報提供をいただきました。
どちらも「焼きたて食パン専門店 一本堂 山口周南店」さんの閉店に関する内容です。
「一本堂」さんはイオンタウン周南久米にあるお店。
全国にあるお店ですが、山口県にはこちら山口周南店のみという貴重なお店です。

情報提供者様より
情報提供者様が添えてくださったお写真を見ると
閉店のお知らせ
平素は当店舗をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら当店は2025年10月19日(日)をもちまして閉店させていただきます。
とあります。
また
皆様への感謝の気持ちパンに込め、最終日までがんばっていきます。
とも書かれいます。
手書きのメッセージからはお店やお客さんへの愛を感じます。
これは最後にパンを買いに行きたい。
10月になってお邪魔してみることにしました。
店先に出ていたのは「一本堂」という木の看板。
そして、店内に入ると、目に入ってくるのはきれいに陳列された四角い食パンです。
この日並んでいたのは
- 一本堂(プレーン) 390円
- 国産小麦で作ったプレーン 360円
- レーズン 530円
- 生クリーム食パン 510円
- あんこ 530円
- ペンギン 490円 ※この日の曜日限定パン
でした。
またレジ横にはフレンチトースト(180円)、きなこトースト(160円)、ちーまよトースト(180円)も販売されていました。
どれを購入するか迷った筆者。
一本堂さんにおすすめを聞いてみたところ、
- 一本堂(プレーン)
- 生クリーム食パン
- あんこ
の3種類を挙げていただきました。
生クリーム食パンやあんこはよく売れる人気商品ということで気になりましたが、
定番商品でスタッフさんもお好きだという一本堂(プレーン)に決めました。
購入後は好きな枚数にカットしてくださるのも、うれしいサービスです。

目の前でカットしてくださいます。
自宅で少しだけ食べた食パン。
しっとりキメが細かくて手触りから違います。
何もつけなくても美味しい食パン。いろんな味を試してみたくなります。
毎日食べたくなるような「一本堂」さんの食パン。
筆者がお邪魔している間もたくさんのお客さんが食パンを求めていました。
中には5斤ほど購入される方も。

筆者が帰る際には数組のお客さんが立て続けに来られていました。
多くの方に愛されていることを改めて感じます。それだけに10月19日をもって閉店してしまうのが残念です…。
どうして閉店されるのでしょう…。
閉店理由をうかがったところ、オーナーさんが体調を崩されたこと…と教えてくださいました。
そして、お店を始めるきっかけもうかがってみました。
その答えは、オーナーさんと共同経営されているスタッフさんが宇部で食べた「一本堂(プレーン)」の味に衝撃を受けたこと…だそうです。
そのころはちょうど食パンブームの時。
すぐに東京に行って研修を受け、一本堂を始められたそうですよ。
すごい行動力ですよね。そして、それだけ人を動かせる力を持った食パンなのだと思います。
毎日、店内で一本ずつ焼かれる食パン。
一時期の食パンブームは落ち着きましたが、確かな味でずっと変わらずに食パンを求める方が訪れているのはすごいことですよね。
営業再開や別の場所でのオープン予定などがないかもうかがってみたのですが、いまのところ未定とのことでした。
いつか再び会えるといいのですが…。

10月10日~13日、10月17日~19日が営業日です。
「一本堂 山口周南店」さんの営業日は残すところあとわずか。
その都合で販売する食パンの種類が減っているそうです。
筆者がお邪魔したときにあったレーズンも材料が少なくなっていて、最後まで販売することが難しいかも…とのこと。
一本堂(プレーン)、生クリーム食パン、あんこはおそらく最後まで販売する予定とのことでしたよ。
最後に一本堂さんの食パンを食べたい…という方はお早めに足を運んでみてはいかがでしょう。
明日の朝が楽しみになる、朝まで我慢できなくなる、そんな食パンを味わえると思いますよ。
※焼きたて食パン専門店 一本堂 山口周南店様、お忙しい中ご対応くださり、ありがとうございました!
※うに様、情報提供ありがとうございました!
※はらぺこのモルペコ様、画像提供・情報提供ありがとうございました!
焼きたて食パン専門店 一本堂 山口周南店はこちら↓