【下松市】サンリブ下松で続くテナント閉店。今までどんなお店があったかまとめて振り返ってみました。
2025年8月。
最近、サンリブ下松の専門店が変わっているような気がするので、まとめて振り返ってみました。
筆者が記事作成をさせていただくようになった頃からの情報であり、一部抜けているお店がありますが、好きだったお店などもあると思います。
「こんなお店もあったよね~。」と見てくださるとうれしいです。
2階にあった婦人服屋さん「ペペステージ」。
こちらは7月5日より閉店セール、7月27日に閉店されました。
1階にあった猫雑貨店「チャティクロス」。
姉妹店が愛媛にありますが、周南エリアでは唯一のお店でした。
お店があった場所は現在スマホを販売されるスペースとして利用されている様子でした。
1階にあった洋服やアクセサリーなどを扱うお店「カーンアーツ」。
閉店日は不明ですが2025年5月には閉店セールが開催されていました。
現在は生活雑貨などを販売されるスペースに変わっています。
1階に食品売り場近くにあった「バッケンモーツアルトサンリブ下松店」は2024年4月21日に閉店。
ゆめタウン徳山にあった「バッケンモーツアルト」も閉店され、周南エリアのお店が無くなってしまいました。
2階にあった手芸用品店「フレンド」。
こちらは2023年5月20日に閉店されました。手芸に必要なもの全般や手作りの布製品などを販売されていましたよね。
2階にあった「100円ショップとくとくや」。
こちらは2023年4月19日に閉店され、お店があった場所は現在100円ショップのセリアになっています。
1階にあった婦人服屋さん「ライムストーン」。
お手頃価格でトレンドの服が買えるお店でしたが、2022年5月29日に閉店されました。
1階食品売り場近くにあった「FUJIYA KOBE サンリブ下松店」。こちらは2022年5月15日に閉店されました。
「FUJIYA KOBE」のスイーツが食べられる貴重なお店でしたが、残念です…。
1階にあった「カメラのキタムラ サンリブ下松店」
こちらは2021年1月11日に閉店されました。
お買い物しながら写真の現像を出来るので利用していた方もいらっしゃったのでは?
現在は「ココカラファイン」があり、コスメが販売されるスペースになっていますね。
ほかにも色々なお店が閉店されたと思いますが、号外NETで取り上げさせていただいたのは上記のお店でした。
サンリブ下松にしかないお店もありましたし、個人的にはどのお店も懐かしい。
今でもミスタードーナツやカルディ、菓匠茶屋など、周南エリアに唯一のお店がたくさんありますよね。
サンリブ下松が地域で愛されるわけです。
続く閉店については少し心配ですが、セリアやillusie300など、連続して新店舗がオープンした時期もあるので、期待したいです。
サンリブ下松はこちら↓