【周南市】アーケードが無くなり青空が広がる徳山商店街で新しい風。昔ながらの雰囲気を残しつつ新店舗誕生予定も。
2025年7月19日、この日は「第52回 徳山夏まつり」ですね。
周南市になっても「徳山」とついているので歴史を感じます。
同じく「徳山」の名称が残っている「徳山駅」ですが、この徳山駅周辺はここ数年でガラッと変わったように思います。

2025年5月撮影
最近では徳山駅周辺の商店街、一番街のアーケードが撤去されました。
数年前にみなみ銀座のアーケードも撤去。

2025年6月撮影
一番街やみなみ銀座を歩くと、以前は見えなかった青空が見えるようになっています。
見慣れた風景が無くなってしまい、少し寂しい。
そして、雨の日がちょっと不便に感じるかも。
そんな気持ちもありますが、明るく開放的になって買い物が楽しくなりそうな気がします。
そして、商店街ではまだまだ変化があるみたいです。
最近、シャッターが下りているお店が増えた中央街。
こちらでは「Suzume Stand」がオープンされましたが、まだまだ新店舗オープンが予定されているみたいなのです。
Instagramで紹介されているだけでも2店舗がオープンするそうですよ。
新しい風が吹きつつある徳山商店街。
新しいものにはない魅力がある商店街と新しい新店舗。
どんな風に交わっていくのか、どんな風に変化していくのか、これからがとっても楽しみな場所ですね。
徳山駅に行かれた際には商店街にも足をのばして、変化を感じてみてはいかがでしょう。
徳山駅はこちら↓