【下松市】あれからどうなった? 下松市内工事中のあの場所、お店が出来るらしいあの場所の近況を見て来ました!

下松市では色んな場所で工事中になっているところがあります。

お店になる予定だったり、集合住宅になる予定だったり、色々…。

今回はそんな工事中の場所の近況を見てきましたよ。

日の丸印室があった場所
日の丸印室

2024年12月撮影

2024年12月に移転されたハンコ屋さん「日の丸印室」。

移転前もですが、現在も下松市役所近くで営業されています。

ちどり丸

移転前にお店があった場所には「日の丸印室」さんの他にもお店があったんですよね。

ちどり丸

2024年12月撮影

そのお店の一つであった「蕎麦しるべ 酔蕎庵ちどり丸」さんも2024年8月に閉店されたことを情報提供で教えて下さった方がいらっしゃいました。

日の丸印室

2025年3月撮影

この一帯にあったお店はなくなり、現在は両店舗ともに取り壊されています。

何になるのかな? と思っていたところ、

日の丸印室跡地は大東建託

と、教えて下さった方が。

日の丸印室

2025年5月撮影

工事現場の様子を見てみると、確かに大東建託の文字が見えます。

こちらは集合住宅になるんですね。

日の丸印室

2025年7月撮影

近くに市役所、図書館、小・中学校、商業施設があって、とっても便利な場所ですね。

この周辺で住む場所をお探しの方はチェックしてみて下さいね。

※登館部会長様、「蕎麦しるべ 酔蕎庵ちどり丸」さんについての情報提供ありがとうございました!

※情報提供ありがとうございました!

現在の日の丸印室はこちら↓

出光 下松大通 SS (若山石油)
出光 下松大通SS

2023年撮影

2023年6月30日に閉店されたガソリンスタンド「出光 下松大通 SS (若山石油)」。

出光 下松大通SS

2023年10月撮影

ガソリンスタンドが取り壊された後、しばらくは管理地の看板が立っていましたが、2025年になって工事がスタートしていました。

なか卯

情報提供者様より

そして、この場所については情報提供者様より「なか卯」になることを教えていただきました。

「なか卯」は周南エリアにはないお店。

それどころか、山口県では山口湯田店しかありません。

県内ではレア感があるお店かもしれませんね。

なか卯

2025年7月初旬撮影

現在は少しずつ建物の骨組みが出来ているように感じます。

もち吉側に店舗、反対側に駐車スペースが出来るのでしょうか。

なか卯

2025年7月中旬撮影

看板を立てる黒い柱も出来ていますし、これからどんどんお店らしくなりそうですね。

また通りかかったら様子を見たいです。

ご紹介した場所はもち吉の近く↓

スズキ自販山口 スズキアリーナ徳山
スズキアリーナ

2025年5月撮影

2024年9月下旬にサンリブ下松近くに移転された「スズキ自販山口 スズキアリーナ徳山」。

以前の店舗は西松屋近くにありました。

移転後もお店はそのまま残っていましたが、いつの間にか工事がスタート。

2025年5月には側面の壁が取り壊されていました。

スズキアリーナ

2025年7月初旬撮影

それからあっという間に更地状態に。

スズキアリーナ

何か出来るのか、このままなのか、気になるところですね。

ご紹介した場所は総合緑化(株)下松営業所近く↓

下松市美里町のセブンイレブン建設予定地

セブンイレブン

ドラッグストアモリやみほり峠近くにあった住居が取り壊され、更地になった場所。

セブンイレブン

こちらは情報提供者様よりセブンイレブンが出来る予定であることを教えていただきました。

この情報をお伝えしたのは7月初旬。

あれからまだ少ししか日が経っていませんが、何か変化があったでしょうか?

セブンイレブン 下松美里町

様子を見てみたのですが…。

あまり変わっていませんでした…。

お店らしくなる日が楽しみですね。

ご紹介した場所はこの辺り↓

まとめ

「住みやすさランキング2025年」で全国8位にランクインされた下松市。

今までも周南エリアに無かったお店が続々誕生していたり、魅力的な要素がいっぱいですね。

現在工事中になっている場所も新しく違う建物となり、さらに街を活気づけてくれるはず。

暑いので工事も大変だと思いますが、変化していく様子に楽しみが膨らみますね。

また通りかかったら様子を見てみたいです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!