【周南市】近所のドラッグストアで5㎏1,980円「政府備蓄米」を発見。残り2袋でギリギリ購入した結果は…?
最近、お米の価格高騰が話題になっていましたが、皆さまの食卓はどんな感じでしょう?
筆者の食卓は麺類登場率が増えました。
でも、やっぱりお米をお茶碗いっぱいに食べたい…。
そこで気になるのが比較的お求めやすい価格が魅力の「備蓄米」。
色んな場所で販売されている…とニュースでは目にしますが、筆者自身は出会う機会がありませんでした…。
でも、2025年6月下旬、近所の「ドラッグストアコスモス」で発見しました!
価格は5㎏で1,980円。
新米発売までまだ時間がありますし、迷わずに購入決定。
ちなみに筆者がお店にお邪魔したのは昼過ぎで、残りは2袋程度でした。
初めて購入した「備蓄米」。
筆者が購入したお米のパッケージを見ると
本商品は政府備蓄米を使用しております。
品質(におい・虫の発生・食味)についてのお申し出には一切対応しかねます。
ご了承ください。
名称 精米
原料玄米 複数原料米 国内産10割
精米時期 25.06.下旬
とありました。
におい・虫の発生・食味について何か感じる方がいらっしゃるのでしょうか。
この表記に少し不安になりつつも、うれしいポイントを発見。
収穫時期は分かりませんが、精米したてみたいです。これについては安心ですね。
さてさて、あとは袋を開けて、食べてみないことには分かりません。
開封してみますね。
まずは見た目。
素人目には普通のお米に感じます。
虫はいません。個人的にこの点だけでも買ってよかった。
あとは炊飯して食べていきますよ。
見た目はいい感じに炊けたように思います。
においや味の感じ方については個人差があるのかな…と思います。
当たり前かもしれませんが、新米とはちょっと違うかも。
でも、5kg1,980円はありがたい!
色々な食べ方で、もりもり食べたいと思います。