【下松市】下松市内で閉店・移転されたお店があった場所。5月になって変化が続々…。
2025年5月、下松市内で閉店や移転されたお店があった場所のその後を見てきました。
皆様も知っている場所が多いと思うので、目を通して下さるとうれしいです。
2023年6月30日をもって閉鎖されたガソリンスタンド「出光 下松大通 SS (若山石油)」。

2023年10月撮影
閉店後、わりとすぐに解体工事がスタート。
建物が無くなり更地になった後は「管理地」の看板が立っていました。
広々した更地。周辺は色んなお店が並んでいます。
何か出来るのかな…と思いつつ、その状態のまましばらくが過ぎました。
そして、閉鎖から2年近くが経過した2025年5月。
遂に変化がありました。
建物の基礎のようなものが出来ていて、何か建物が出来る予感。
住宅なのか、お店なのか、会社なのか…。
詳細は不明ですが、ちょっと楽しみです。
出光 下松大通 SS (若山石油)があったのはこの辺り↓
2024年12月24日に移転された印鑑屋さん「日の丸印室」。
現店舗は下松市役所近くタックルベリーがある敷地内になります。
旧店舗も下松市役所近くだったんですよね。
旧店舗があった場所では「日の丸印室」さんが移転後に建物の解体工事がスタート。
「日の丸印室」さんと連なってあったお店も一緒に解体されています。
みるみるうちに建物は無くなり、現在は建物の基礎のようなものが出来ている様子。
何が出来るのでしょう。
移転前の日の丸印室があったのはこちら↓
下松市末武中にあった「スズキ自販山口 スズキアリーナ徳山」。
2024年9月下旬にサンリブ下松近くに移転されました。
移転後も以前のお店はそのまま残っていたのですが、2025年5月に見かけると建物側面に防音シートがかかっていました。
クレーン車のようなものも見えます。
何か始まる予感がしませんか? 気になります。
ご紹介した場所は総合緑化(株)下松営業所近く↓
閉店・移転後にしばらく変化がなかった場所。
2025年5月になって変化の兆しを感じます。
どんな風に変わっていくのか、通りかかったら様子を見たいと思っています。