【下松市】子どもと過ごす下松がもっと楽しくなる! みんなの「遊びたい!」を叶えてくれる新公園「恋ヶ浜クナイパーク」へ。

2025年3月23日、下松市に「恋ヶ浜クナイパーク」がリニューアルオープンしました。

下松市で約3年に渡る公園整備を終えてオープンした公園。

どんなものなのでしょう?

恋が浜クナイパーク

お天気が良い日に利用させていただきました。

場所は日立製作所の近く。道路からはテニスコートが見えます。

こちらには、インクルーシブを取り入れた大型遊具があるのだとか。

恋が浜クナイパーク

遊具広場は

  1. くだまるランド(1~3歳)
  2. ようじエリア(3~6歳)
  3. じどうエリア(6~12歳)
  4. らくがきウォール

から成っています。

1~3歳対象の「くだまるランド」

恋が浜クナイパーク

スペース全体が見通しが良いフェンスで覆われています。

恋が浜クナイパーク

鍵つきで小さなお子様一人では出入りが出来ないように工夫されています。

恋が浜クナイパーク

このスペースには「サンドコミュニケーション」「ポール渡り」「3つのおやま」があります。

恋が浜クナイパーク

「サンドコミュニケーション」は砂で遊べるようになっています。

こちらの目的は大人やお友達とのコミュニケーションを学ぶこと。

所々に座れるようなスペース。自然に輪になって遊べるようになっています。

上方には日よけが設置されていますよ。

恋が浜クナイパーク

「ポール渡り」は身のこなしの上達を目的にしているそうです。

ポールの間隔がせまく設定されているので、小さなお子様でも安心ですね。

恋が浜クナイパーク

「3つのおやま」は登り降りすることでバランス感覚を養い達成感や気づきを学ぶことを目的としているそうです。

3~6歳対象の「ようじエリア」

恋が浜クナイパーク

こちらは大型遊具が設置されています。

恋が浜クナイパーク

この大型遊具には至るところに海をイメージさせるモチーフが入っています。

恋が浜クナイパーク

ヒラメがモチーフになっているロープ渡りや滑り台にトンネル。

恋が浜クナイパーク

緩衝材が施されたジャンプして遊べそうな場所。

恋が浜クナイパーク

太鼓のように叩ける遊具。

恋が浜クナイパーク

その他にも音が出る遊具がありました。

恋が浜クナイパーク

まだまだ色々な遊具がある「ようじエリア」。

ブランコは大人も一緒に楽しめるような座面が広いものも。

恋が浜クナイパーク

6人までが乗ってくるくると回れる遊具。

恋が浜クナイパーク

皆でぴょんぴょん出来るトランポリン。

恋が浜クナイパーク

地面に描かれた大きなお魚。

こちらは小さな穴が開いている箇所が。

恋が浜クナイパーク

案内版を見るとミストが出ているようなイラストがあったので、何か仕掛けがありそうですね。

6~12歳対象の「じどうエリア」

こちらは「ようじエリア」より、さらに大きな大型遊具があります。

恋が浜クナイパーク

「ものづくりの塔 特急アーチ」は電車を思わせるイラストが特徴的。

恋が浜クナイパーク

傾斜がついていてボルダリングが出来るようになっています。

恋が浜クナイパーク

そして、2種類の滑り台も。

恋が浜クナイパーク

滑り台の上る際はネット上の場所を伝っていったり。

恋が浜クナイパーク

ボルダリングのようになっている場所を通ったり。

恋が浜クナイパーク

滑り台まで色んな行き方を楽しむことが出来ますよ。

「落書きウォール」

恋が浜クナイパーク

遊具から離れた場所にあるのが「落書きウォール」。

恋が浜クナイパーク

ヒラメの形をしたかわいいウォールはチョークで落書き可能。

チョークがない場合は事務所に伝えるといいそうですよ。

広い芝生スペース

恋が浜クナイパーク

遊具があるお隣には広い芝生スペース。

レジャーシートを敷いて過ごしたり、キャッチボールやサッカーをしたり、皆さんが自由に過ごせる場所になっていました。

その他

恋が浜クナイパーク

所々に囲いがあって、静かに過ごせるスペースがありました。

加えてベンチなどの座る場所がたくさんあるので大人も安心です。

恋が浜クナイパーク

遊具広場は床面がやわらかい感じになっています。

こけてもダメージが少なそうです。

恋が浜クナイパーク

トイレのそばには手はもちろん、足を洗う際に役立ちそうなシャワー。

恋が浜クナイパーク

トイレは撮影していないのですが、「こどもトイレ」はお魚のイラストがたくさんあってとっても可愛いです。

もちろん、座ってするタイプも立ってするタイプもお子様用でしたよ。

恋が浜クナイパーク

駐車場は広々。

公園のすぐそばで段差等が少ないので移動が簡単です。

ただ週末は満車に近い状態でした。

まとめ

恋が浜クナイパーク

下松市でリニューアルオープンした「恋ヶ浜クナイパーク」。

各年齢に合わせた遊具があるのはもちろん、広い芝生があるので身体を動かしたい方々も満足できるはず。

恋が浜クナイパーク

また、ヒラメや電車など下松市を連想させるモチーフが可愛いです。

恋が浜クナイパーク

駐車場から日立製作所で作られている電車がチラッと見えるのもうれしいですね。

お子さまが楽しめるスポットが増えた下松市。気になる方はぜひ足を運んでみて下さいね。

恋ヶ浜クナイパークはこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!