【周南市】十勝産あずきに発酵バターを練り込んだ「あんもちバター」。徳山駅近く「はりま太鼓」で心くすぐる新メニュー。

2025年3月、周南市銀座にある「はりま太鼓」さんにお邪魔しました。

「はりま太鼓」さんは大判焼きを販売されているお店。

はりま太鼓

個人的に好きなお店で、号外NETでも何度かご紹介させていただいたことがあります。

今回は気になる新メニューが目に留まった筆者。

注文した結果を書いていきますね。

はりま太鼓

その気になる新メニューは「あんもちバター(160円)」です。

「あんこ」+「もち」+「バター」。

食欲をそそられる組み合わせではないですか?

はりま太鼓

どんなお味なのでしょう?

そして「もち」や「バター」はどんな風に入っているのでしょう?

はりま太鼓

注文すると、温かいものをすぐに受け取ることが出来ました。

はりま太鼓

割ってみると…。

程よいとろっと感のあんこがたっぷり。

そして中央付近に白玉もちが丸々1個入っています。

はりま太鼓

バターの姿は見えませんが、パクっと頬張るとバターの塩気とコクのある風味、そして香りがします。

はりま太鼓

普通のあんこも美味しいですが、プラスαな美味しさ。

もっちりした白玉も満足感があって、リッチな大判焼きです。

はりま太鼓

店主さんによると、十勝産のあずきを使ったあんこに発酵バターを練り込んで作られているのだとか。

はりま太鼓

あんこにバターが練り込まれているんですね。

バターを挟んだパンなどはありますが、練り込まれてるって珍しくて面白い。

はりま太鼓

そして、新メニュー以外も美味しいはりま太鼓さん。

はりま太鼓

超定番のカスタード。

はりま太鼓

濃厚なチョコレート。

はりま太鼓

ほっくりしたやきいも。

薄皮にたっぷりの具材が詰まっていてどの味も美味しいです。   

はりま太鼓

それにどのメニューも200円以内で買えるところがうれしいですよね。

はりま太鼓

定期的にお邪魔すると、うれしい新メニューの発見がある「はりま太鼓」さん。

はりま太鼓

定番で楽しむもヨシ、新メニューで冒険してみるもヨシ、どちらも楽しむもヨシ、なお店です。

はりま太鼓

徳山駅近くでお腹が空いたら気軽に行ける「はりま太鼓」さんをチェックしてみて下さいね。

※お忙しい中ご対応下さったはりま太鼓様、ありがとうございました!

はりま太鼓はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!