【周南市】周南市内に出来そうな大きな建物2つ。変化していく様子をチェックしてみました。

2025年に突入し、あっという間に時間が過ぎているように感じています。

皆様はいかがでしょうか?

そんな中、周南市内では大きめな建物が出来つつあるようです。

今回は通りかかった時に見たその様子をお伝えしていきます。

ガイア新南陽店があった場所

ガイア新南陽店

2023年8月13日に閉店されたパチンコ屋さんの「ガイア新南陽店」。

ガイア新南陽

2023年撮影

閉店後には建物の解体工事がスタート。

駐車場だけは残っていましたが、それもいつの間にか無くなりました。

ガイア新南陽

2024年撮影

工事が終わって出来たのは広い更地。

何が出来るんだろう?

ガイア新南陽

そう思っていたところ、ダイワハウスの塀が出現。

ガイア新南陽

現場にあった看板を見ると、

「ヤマト運輸周南営業所」

の文字。

こちらはヤマト運輸が出来ることが分かりました。

ガイア新南陽

みるみる進む建設工事。

筆者が見かけた時は足場が組まれている様子でした。

これだけ見ても、とても大きな建物のように感じませんか?

ガイア新南陽

工事期間は2025年5月12日までとなっていました。その頃にはどんな姿になっているのか楽しみです。

ヤマト運輸周南営業所が出来ているのはこの辺り↓

JT跡 西京銀行本社ビル
西京銀行

2024年 情報提供者様より

徳山駅南口近くの日本たばこ産業があった場所で建設工事がスタートしているのは「西京銀行 本社ビル」。

こちらは「2026年夏竣工」となっています。

西京銀行

2024年撮影

現在、建物自体の姿は見えませんが、色んな重機が絶え間なく動いてる様子を見かけます。

西京銀行本社ビルの愛称は「徳山テラス」。

「地域の賑わいを創出できる本社づくり」を目指した施設になるみたいですよ。

西京銀行

2024年 情報提供者様より

情報提供者様が以前提供して下さった工事現場の看板を見ると、建物は5階建て。

事務所だけではなく、集会所、飲食店なども入る様子です。

西京銀行

大体のことはATMで完結するので、なかなか銀行に行くことがない筆者。

でも、新しい西京銀行本社ビルは気軽に行ける施設になるのかな?

用事が無くても行ける、行きたくなるような施設が出来るとうれしいですね。

西京銀行本社ビルが出来ているのはこの辺り↓

まとめ

どちらも広い更地に出来つつある建物。

どんな建物になるのか、利用する機会はあるのか。

通りかかるたびに工事の進行具合が気になってチェックしてしまいます。

住んでいる地域に新しい建物が出来るのはワクワクしますね。

はるあき

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!