【周南市】老舗外郎店「御堀堂」の「毎月3日」がうれしくて美味しい! 試食会や限定販売商品は要チェック。

2025年2月14日、「御堀堂 周南店」さんにお邪魔しました。

御堀堂

目的は2025年2月3日(みほり堂の日)、2月13日、2月14日の3日間限定で販売されていた「チョコレート外郎」。

こちらを買ってみたかったんです!

御堀堂

徳山駅北口近くの商店街にあるお店。

御堀堂

一歩店内に入ると、「和」を感じる落ち着いた空気が漂います。

色々な外郎が並ぶ店内。

御堀堂

お目当ての「チョコレート外郎(100円)」もありましたよ。

ハートの飾りが付いた串にささっていて、包装にもハートのシール。

想像以上に可愛い見た目です。

御堀堂

購入したチョコ外郎。お馴染みのマークが入った紙袋に入れて下さいました。

シールが付いていて、これまた可愛い。

御堀堂

購入したもののほとんどはプレゼント用に。

1本だけ自分用に食べてみました。

御堀堂

外郎✕チョコ、和と洋のコラボという感じがしますが、どんな味わいなのでしょう?

ワクワクしながら1口食べると、その食べやすさにびっくり。

御堀堂

チョコレート外郎の説明を読んでみると、

「エクアドル産100%のカカオマスで作ってみました」

という記載。

こだわりの材料と伝統ある御堀堂の製法が合わさっているからでしょうか。

とっても上品な味わい。

チョコレート味なのですが、くどくない甘さ。普通のチョコにはない食感です。

御堀堂

これは甘いものが苦手な方にもオススメしたい逸品。

プレゼントした方にも好評でしたよ。

御堀堂

いつもとちょっと違う山口県だからこそのバレンタイン商品。限定販売というのも惹かれますよね。

来年は発売されるのか分かりませんが、気になる方はチェックしてみて欲しいです。

みほり堂

また、毎月3日は「みほり堂の日」として、いつもとは異なる外郎が販売されたり、試食会が開催されることもあるそうです。

試食会って、すごいですよね。

月によって内容が異なるそうですが、外郎好きにはうれしくて美味しい日になることは間違いなし。

御堀堂

ちなみに2025年3月3日は、大内ひな外郎の桜外郎の部分がいちご外郎になったものを試食できるみたいです。

こちらも気になる!

御堀堂

山口県を代表する老舗外郎屋さんの一つ「御堀堂」。

昔ながらの外郎の味を守り続ける一方で、ちょっと珍しくてハッと驚く楽しい商品や企画があることに改めて魅力を感じました。

気になった方はぜひ御堀堂に足を運んでみてはいかがでしょう。

※お忙しい中ご対応下さった御堀堂様、ありがとうございました!

御堀堂 周南支店はこちら↓

はるあき

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!