【周南市】周南市内の吉野家で続々店舗改装。県内5店舗・周南唯一の黒い吉野家になったのはどこ?
2025年1月下旬、2名の方から同じ内容の情報提供をいただきました。
それは「吉野家 2号線徳山東インター店」について。
内容は
吉野家 2号線徳山東インター店 改装工事中
2月2日リニューアルオープン
徳山東インターのそばの吉野家が改装中で、
2/2オープンのようです
ただ綺麗になるのか、いわゆる黒い吉野家になるのかは
分かりませんが
というもの。
どうやら店舗改装を行って、2025年2月2日にリニューアルオープンされたんですね。
リニューアル後に行ってみたのですが、外観は大きく変わっていない印象でした。
もしかしたら店内は変わっているのかも。
![吉野家](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2024/10/IMG_20241023_152943.jpg)
リニューアル前の吉野家徳山駅前店
少し話題は代わりますが、「吉野家」と言えば、徳山駅北口近くの店舗も改装が行われていましたよね。
こちらは2024年12月にリニューアルオープンを迎えられています。
筆者もお邪魔したのですが、外観も内装も大きく変わっていましたよ。
そこで気になったのが情報提供様が教えて下さった「黒い吉野家」。
「黒い吉野家」って何なのでしょう?
皆様はご存知なのでしょうか?
周南市内にある2つの吉野家。
「吉野家2号線徳山東インター店」と「吉野家徳山駅前店」。
前者は昔ながらのオレンジ色の看板。後者は黒っぽい看板。
もしかして、「黒い吉野家」って「吉野家徳山駅前店」のこと??
![吉野家](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2024/10/IMG_20241023_153245.jpg)
リニューアル前の吉野家徳山駅前店
調べてみると「黒い吉野家」は「クッキング&コンフォート」というスタイルを取っている店舗のようです。
「吉野家徳山駅前店」のHPを見ると、「クッキング&コンフォート」の店舗になっていましたよ。
HPによると「クッキング&コンフォート」は「作りたての商品を、快適な食事空間で楽しんでいただくことを軸としたサービススタイルを提供する」とありました。
具体的には
- 自分で注文した商品を受け取り席に運ぶ。
- 解放感のあるゆったりとした座席。
- 店内にドリンクバー
- 充電用のコンセント完備
などの特徴があるようです。
確かに徳山駅前店、従来の吉野家と店内の雰囲気が違いました。
性別関係なく利用しやすい空気感で子連れでもゆっくり出来る感じ。
ファミレスやカフェのようでもありました。
周南エリアでは徳山駅前店のみです。
これは貴重な存在ですよね。
とは言っても、今までの吉野家も変わらずに好きな筆者。
気負わずにサッと入れますもんね。
例えば、ゆっくりしたい時は「黒い吉野家」、サクッと食べたい時は「オレンジの吉野家」…。
そんな風に周南市内で気分に合わせて選ぶことが出来そうでうれしいです。
※SHOW様、画像提供・情報提供ありがとうございました!
※ミンミン様、情報提供ありがとうございました!
吉野家2号線徳山東インター店はこちら↓
吉野家徳山駅前店はこちら↓