【周南市】幅広いメニューと利用しやすい要素。徳山駅で休憩したくなったら駅直結「コモンズデッキ」へ。
2024年8月下旬、徳山デッキD1 2階にある「コモンズデッキ」にお邪魔しました。

このフロアには4店舗ほどがあります。どのお店も扉で区切られていなくて、フラッと立ち寄りやすく、チラッと様子を見やすいのがうれしいですよね。

筆者は通りかかる度に「コモンズデッキ」が気になっていたのですが、どんなメニューがあるのでしょう。

コーヒーやソフトドリンク。シェークやアルコール類。

オムライスにドリアにピザ。
しっかりめの食べ物に加え、ちょっとつまめるポテトや唐揚げ、おつまみ系のものまで。

更にはソフトクリームやパフェ、ワッフル、ヨーグルトセーキなどの甘いものも。

しかも、パフェは季節に合わせて内容が変わるみたいですよ。
想像より色々なものが幅広くあるお店なんですね。

たくさんあるメニューの中から筆者がいただいたのは「ジェラート」。
やっぱり暑いですからね。
こちらは1種類でも2種類でも400円でいただけるそうです。

すでに売切れているフレーバーもありましたが、残っている全部を注文してみました。

↑抹茶×ミルク。
ちょっとした苦みがある抹茶とミルキーなミルク。
大人な味も楽しめる組み合わせでした。

↑ミルク×チョコ。
甘いイメージの組み合わせですが、チョコが意外と後味すっきり。
暑い日にもいただけるチョコのジェラートです。

↑マスカルポーネ×ミルク。
色味は同じですが、お味はまったく異なる2種類。
少し酸味があるマスカルポーネは爽やかな風味でした。

初めてお邪魔した「コモンズデッキ」。
気軽に行けて、ちょっとした休憩はもちろん、しっかりめにお腹を満たしたい時にも、活躍してくれそうな駅にぴったりなお店だなと思いました。

それにお席の数や雰囲気も様々。
通りに面したお席は開放的ですし、
ちょっと奥まった場所は視線を感じずに落ち着いて過ごせそうです。

お席にコンセントが付いていたり、お水がセルフで気軽に注げるのもいいですよね。
幅広いメニューとともに、くつろいで過ごせる要素がいっぱいです。

皆様も徳山駅に行かれた際、「ちょっと休憩したいな。」「時間を持て余すな。」という時は、「コモンズデッキ」のことを思い出してみてはいかがでしょうか。

時々、素敵なイベントも開催されているようですよ。
コモンズデッキはこちら↓





