【周南市】イベントレポート!12月18日に開催された「徳山駅前クリスマスマーケット」に行ってみました〜!

2021年12月18日に開催された「徳山駅前クリスマスマーケット」に行って来ました!

今回は、その時の様子をざっくりお伝えしていきます。

イルミネーションとともに、徳山駅前も人とお店でキラキラしていましたよ。


私が到着したのは18時頃。まずは「周南蚤の市」を見てみました。

前回は古道具や家具、ドライフラワー、古本などが販売されていましたが…。

10月開催の”周南蚤の市”の様子
今回はちょっと雰囲気が違うようです。

徳山夜喫茶 雫

Low
ドライフラワーや雑貨のお店に加え、スイーツやパンのお店が充実しています。

flower shop kaju

sona

one
クリスマスやお正月を彩る飾りを販売されるお店が多く、素敵でした。

“bon clair”や”徳山夜喫茶 雫”などのお店は売り切れていました。
でも、既に売り切れや品薄のお店が多かったです…。

そして、「徳山あちこちマルシェ」。
こちらも賑わっていて、既に売り切れのお店があります。


アクセサリーや雑貨、フード類など、さまざまなお店。

一度にたくさんのお店が見られて、作家さんを近くに感じられるのは”マルシェ”ならではですね。

そして、噴水の周りでは”Xmas Jazz Live Stage”。素敵な音楽が冬の澄んだ空気に響きます。

最後に若葉公園の「ランプフェス」。

私が行った時は絵本の朗読中…。

ランプの静かで温かみのある灯りの中、朗読に耳を傾けると、絵本の世界観に引き込まれます…。

この日の朝は、うっすら雪化粧するくらいの冷え込み。
でも、徳山駅前は寒さを忘れるくらい賑やかで華やかな夜でしたよ~!
徳山駅はこちら↓
若葉公園はこちら↓





