【周南・下松・光】県内感染者28名に。山口県新型コロナウイルス感染症対策本部がツイッターアカウントを開設。
2020年4月8日より、山口県新型コロナウイルス感染症対策本部がツイッターアカウントを開設しました。
![山口県庁](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2020/04/4f8f03279c38b67f8b2d172a28447bc4_m.jpg)
写真はイメージです。
2020年4月15日には、県内28例目になる感染者の確認がツイートされています。
ツイートには詳細までは記載されていませんが、貼り付けてあるリンクをクリックすると山口県ホームページに移り、感染者状況を確認できるようになっていました。
本日、県内で26~28例目となる新型コロナウイルスの感染者が確認されました。現在、関係保健所が行動歴や濃厚接触者の有無等を調査中です。
記者発表した内容はこちらをご覧ください。https://t.co/fAIgizVc1p— 山口県新型コロナウイルス感染症関連情報 (@CoronaYamaguchi) April 15, 2020
4月15日に確認された25例目の感染者は、宇部市40代男性で、山口県立防府商工高校の教員でした。
この感染から、同日には26~28例目の感染者として同学校の教員が確認されています。
26例目となる山口市50代男性には発熱症状がみられていますが、ほか2名については症状が確認されていません。そのほか、生徒2名にも37.5度以上の発熱症状がみられているようです。
25例目の男性教員については、4月9日に症状が出現し学校を早退しています。
しかし、それ以前は部活の顧問など務めており、生徒との濃厚接触の可能性もあるようです。山口県では、すでに感染確認された教員を含め教職員79人、生徒56人の検査を実施する予定のようです。
![新型コロナウイルス - 国立感染症研究所](https://shunan-kudamatsu-hikari.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/40/2020/03/b70d671e69bb296197d09dc8bb13bf55.jpg)
新型コロナウイルス – 国立感染症研究所
コロナウィルスに関する情報は、不確かな状態で拡散されていることもあると思います。こちらのツイッターでは、山口県からの正確な情報を得ることが出来ます。
教員の感染というニュースに、多くの県民が不安を感じたと思います。こんな時だからこそ、正しい情報を得られるように努めていきたいですね。